ダイエット 2019.06.23 crutchgait 朝お腹が空かないけど食べた方がいいの?朝食の大切さとお腹が空かない理由 ダイエットをサポートするセラピストブログ 健康指導やダイエット指導をしていると・・・ 「朝、お腹が空かないんですけど、朝食は食べた方がいいんですか?」 という質問を受けます。 そうですね。 人によるところはありますが、基本的には朝食は食べ …
睡眠 2019.05.01 crutchgait 今日からできる!朝目を覚ますためにすべき3つのこと ダイエットをサポートするセラピストブログ 前回は「ぐっすり寝るためには体温と脳をコントロールしましょう」というお話しをしました。 寝る前には体温(深部体温)をしっかり下げることと脳を使い過ぎないことがポイントになるというお話しです。 詳しくはこちらを …
自律神経 2018.10.01 crutchgait 体をリセット!心と体を休める、休日の過ごし方 ダイエットをサポートするセラピストブログ あなたは、休日をどのように過ごしていますか? せっかくの休みということで、たくさん寝て、好きな時間に起きて、ソファーでゴロゴロしたり、食べたい時間にご飯を食べたりしていませんか? たしかに、普段の仕事から解放 …
食事 2018.01.19 crutchgait 明日からできる!病気になりにくい食事のしかたと自律神経との関係 ダイエットをサポートするセラピストブログ 皆さんは毎日朝食をとっていますか?朝は忙しくて食べなかったり、ダイエットのために朝食を控えている人もいると思います。 しかし、朝食をとらないと病気になりやすかったり肥満の原因になると言ったらどうでしょうか?実は朝食 …
運動 2017.11.04 crutchgait いつすればいい!?自律神経を整える、体のリズムに合わせた運動方法 ダイエットをサポートするセラピストブログ 病気は免疫力の低下により生じ、免疫力の低下は自律神経機能の低下によって起こります。 そして、自律神経機能は生活習慣によって変化することを伝えてきました。 前回までに生活習慣の代表である「栄養」「睡眠」について …
睡眠 2017.11.03 crutchgait しっかり寝れて朝スッキリ!超簡単、ぐっすり寝るための3つのコツ ダイエットをサポートするセラピストブログ 病気は免疫力の低下によって生じます。 そして、免疫力の低下は自律神経機能の乱れが原因であるとお話ししました。 詳しくはこちらをお読みください👉『これだけ読めば大丈夫!病気になるしくみを知り、免疫力を高める』 …
食事 2017.11.01 crutchgait 朝から元気に起きれる!体のリズムに合わせた上手な食べ方 ダイエットをサポートするセラピストブログ 多くの人が経験する病気は、免疫力の低下から生じます。 そして、免疫力は自律神経バランスに影響を受けるとお伝えしました。 詳しくはこちらをお読みください。 👉『これだけ読めば大丈夫!病気になるしくみを知り …
最近のコメント