朝から元気に動きたい!寝起きを良くする効果的な2つの方法

デスクワーク

少し前から朝活(朝の活用)という言葉が流行り、朝からデスクワークや勉強、軽い力仕事をする人が増えています。

私も、その中の一人です。朝は4時半に起きて、勉強やブログを書いています。

なぜ、朝を活用するかというと、朝は自律神経のバランスが良く、頭も体も効率的に働くからです。

自律神経について詳しく知りたい方はこちらをお読みください➝不調がスッキリ!今すぐできる自律神経を整える5つの方法【保存版】

そんな朝活ですが、もちろん元気にスッと起きれる人もいれば、なかなか目が覚めず、ダラダラ起きてしまい、時間を無駄にしてしまう人もいます。

では、この2つにはどういった違いがあるのでしょうか?

そこで今回は「寝起きを良くする2つの方法」についてお話しします。

睡眠時間を確保する

よく寝る子ども

朝活をするからといって、夜いつも通りに寝て、単純に朝早く起きると睡眠時間が削れてしまいます。

そして、睡眠不足は最も自律神経のバランスを狂わせます。

これにより、朝の目覚めが悪くなり、朝活が失敗に終わってしまいます。

人によって必要な睡眠時間は違いますが、最低でも7時間は寝るようにしましょう。

つまり、早起きをするなら、その分早く寝ましょうということです。

スポンサーリンク


翌朝したいことを決めておく

計画を立てる

2つ目は、翌朝したいことを前日の夜に決めたおくことです。

朝したいことが決まっていないと、せっかく早く起きたのに「何をしようかな?」と考えることから始まるので、時間をロスしてしまいます。

そして、時計の針を気にしながら考えたりすると、焦ってやりたいことが決まらないことも多々あります。

これでは、仮に決まったとしても、焦っていた分、気持ちが乱れて、そのまま自律神経バランスも悪くなるため、結果的に朝活の効果が下がってしまいます。

こういったことからも、翌朝したいことは、前日の夜までに決めてしまいましょう。

私の場合は、翌朝したいことを前日の夜に決めて(例えば栄養の勉強をしたい)、その日のうちに机の上に栄養の本とノートを置いておきます。

これなら、仮に翌朝「何をするんだっけ?」と忘れた時にもすぐに思い出せます。

さらにもう1つ大切なことは「翌朝すべきこと」ではなくて「翌朝したいこと」を決めるということです。

実は「すべき」と「したい」とでは、できなかった時の心の安定度合いが違います。

「したい」は希望であり、「すべき」は執着になります。

したい(希望)であるならば、仮に朝うまく起きれず勉強できなくても「まぁ、いいか」となりやすいのですが、すべき(執着)である場合、朝うまく起きれず勉強できなかった時「あぁー、できなかった・・・」と落ち込んだり、自分を責めたりします。

つまり、心が不安定になってしまうわけです。

そして、この心の不安定感がそのまま自律神経バランスの不安定感につながってしまうのです。

心の持ち方が自律神経に与える影響朝から自律神経バランスが悪ければ、その日のパフォーマンスは下がってしまいます。

これらのことからも、前日の夜に決めるのは、「翌朝すべきこと」ではなく「翌朝したいこと」にしましょう。

スポンサーリンク


まとめ

今回は、朝活を成功させるために必要な「寝起きを良くするための方法」についてお話ししました。

1つは良質な睡眠を充分にとること。もう1つは翌朝したいことを前日の夜に決めておくことです。

1日を効率的に使うためにも、是非、今回の内容を生活に取り入れてみて下さい。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回の内容が、あなたのお役に立ちましたら、是非、facebookページ(ダイエットサポート)への「いいね!」およびTwitter(尾川隆@食欲コントロールダイエット)の「フォロー」をお願い致します。m(__)m

また、LINE公式アカウント、ダイエットサポートも開設しております。
今、友達追加していただくと4つの動画「ダイエットの常識・非常識」を無料でプレゼント致します(^^ゞ
これを機に是非、友達追加してみてください。

今すぐクリック↓
LINE公式アカウント ダイエットサポート

スポンサーリンク


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

恒常性

もう検査値に惑わされない、ホメオスタシスの機能を詳しく解説!

痩せない

要確認。太りやすい、痩せにくい、そんな人に共通する3つ特徴

ジョギングとウォーキング

えっ?ホント?ジョギングよりウォーキングの方が健康的である理由

チェックリスト

あなたはどっち優位?自律神経バランスが分かるチェックリストを紹介

脂肪燃焼

ダイエットの効果が高まる!脂肪燃焼の絶対条件とは?

猫とねずみ

バランスがとれて病気しにくい体に!交感神経の大切さを詳しく解説

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。