満足感が得られる!ダイエットで一番大切なのは知識ではなく感覚です。

美味しい
今回の記事は、栄養に対する知識が多すぎて、食事を思考でとっている人に向けた内容です。この記事を最後まで読むことで、ダイエットにおける食事では、なにが一番大切か理解することができます。

 

おはようございます!!

ダイエットサポーターの尾川です(^^ゞ

「ダイエットでは栄養をとることが大事♬」

「ビタミン、ミネラルは代謝を高めてくれるし、タンパク質は食欲をおさえてくれる♬」

「食物繊維はお通じにもいいし、胃の中の満足感を高めてくれる♬」

「酵素もとれると、なおいいね♬」

・・・・・・・・・・・

という風に、栄養素を勉強することは悪いことではありません。

でも、痩せるために栄養素を勉強をすることは必須ではありません

というか、あまり栄養素の勉強ばかりして、食事を思考でとっていると満足感が得られないため、食べすぎにつながる可能性があります(;´Д`)

では、どうやって食事をすれば良いのでしょうか?

簡単です!!

感覚」を大切にして食べればいいんです!!

つまり…

  • お腹の感覚(腹何分目かなぁ?)
  • 触覚(食感)
  • 嗅覚(食べものの匂い)
  • 視覚(彩り)
  • 聴覚(噛んだ時の音)
  • そして味覚(美味しいのかどうか)

どれだけ考えつくされた献立でも、あなた自身の感覚が満足しないと、結局食べ終わった後もソワソワして、次の食べものを探してしまうのです(;´∀`)

そもそも、栄養素の知識がないと痩せれないとしたら、管理栄養士以外はほとんどおデブさんということになります。

また、「肥満」と「病気のリスク」には深い関係があります。

そのため、もし栄養素の知識がないと太ってしまうのであれば、学校の必須科目になっているはずです。

つまり…

ダイエットには細かい栄養素の知識なんか要らない

んです。

そんなことより、もっと感覚を大切にして、味わったり、楽しんだりした方がずっと少ない量で食事を終えることができます。

忙しい世の中ですが、そんな中でも、もっと食事を楽しく、感覚でとれるようにしましょう♪

栄養素の知識を持っている人を否定しているわけではありませんよ(笑)

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

P.S
腹八分目が習得できる!14日間無料ダイエット講座を始めました!!メルマガ登録で、今日から受講できますよ。詳細はこちら↓↓↓↓↓↓
腹八分目が習得できる!14日間無料ダイエット講座

今回の内容が、あなたのお役に立ちましたら、是非、facebookページ(ダイエットサポート)への「いいね!」およびTwitter(尾川隆@食欲コントロールダイエット)の「フォロー」をお願い致します。m(__)m

Instagram(Takashi Ogawa)もやっているのでぜひぜひフォローやコメントお待ちしてま~す(^-^)

また、LINE公式アカウント、ダイエットサポートも開設しております。
今、友達追加していただくと4つの動画「ダイエットの常識・非常識」を無料でプレゼント致します(^^ゞ
これを機に是非、友達追加してみてください。

今すぐクリック↓
LINE公式アカウント ダイエットサポート

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リラックス

これを読めば一安心。悪化を防げる、過食の後の過ごし方

これでダイエットがうまくいく!ダイエットを成功に導く魔法の言葉

つまみ食いする女性

食べ過ぎた日とちょこちょこ食べている日、どっちがたいせつ?

失敗

あなたは大丈夫?ダイエットで失敗する考えかた

万歩計

歩数にこだわらない方が良い理由

3分で分かる!空腹感に慣れるコツ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。