痩せる前に知っておくべき3つのルール

今回の記事はダイエットを始めようとしている人に向けた内容です。この記事を最後まで読むことで、あなたが今すぐ減量に入ってもいいのかどうかがわかります。

はじめに

おはようございます!

食欲コントロールダイエット協会、マスターコーチの尾川です(^^)/

今日からダイエットするんだから、早速痩せようとするのは当然ですよね⁉️

でも、痩せるには現時点の体重をどうやってキープしているかが大事です。

こんな状態で体重キープしてる人はまだ痩せようとしないでください🙇‍♂️

食欲を我慢してる人

減量に入るということは、少なからず食べる量が減ること意味します。

現体重を維持するために、すでに食べたい欲を我慢してたら、食事量が減ることに耐えれるはずがありません💦

まずは、食欲を我慢しなくても体重が変わらないところまでもっていきましょう!

家族とは別メニューな人

両親、夫、兄弟、子供など、家族と違うメニューで痩せた後はどうしますか⁉️

みんなと同じ食事に戻しますか⁉️

別メニューで痩せた人は、別メニューを続けないとリバウンドします。

家族と同じ食事がこれから先摂れなくなるのは寂しすぎます😭

まずは、みんなと同じものを食べるようにしましょう‼️

禁止食品がある人

「家族とは別メニュー」と一緒です

お菓子やケーキ、アイス、菓子パンなどを禁止にしたまま痩せたら、体重キープのためにこれらを禁止にし続けないといけません💦

でも、人は禁止にしたものばかり考えてしまうものです😋

禁止食品を作るのは禁止です笑

まとめ

ダイエットでは、痩せ方が非常にたいせつです☝️

しかし、もっとたいせつなのは「現状をどうキープしているか?」です‼️

①-③のように、涙ぐましい努力をして、体重キープしているなら、減量に入る余裕なんてありません😂

まずは①-③がなくても体重が変動しない状態を作りましょう‼️

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

------------------------------

食べながら痩せる方法をメールマガジンで配信中です!
メルマガ登録で、今日から受講できますよ。
詳細はこちら↓↓↓↓↓↓
腹八分目が習得できる!14日間無料ダイエット講座

Twitter:尾川隆@食欲コントロールダイエット

Instagram:Takashi Ogawa

youtube:たーぼーの食欲コントロールダイエット

tiktok:尾川隆@食欲コントロールダイエット

その他、公式LINEアカウント、ダイエットサポートも開設しております。
今、友達追加していただくと4つの動画「ダイエットの常識・非常識」を無料でプレゼント致します(^^ゞ

  • ダイエットにはカロリー計算は必須?
  • ダイエットには糖質制限は必須?
  • ダイエットには筋トレが必須?
  • 食べすぎてしまうのは意志が弱いから?

これらの疑問がある人は、今すぐ友だち追加してください。

今すぐクリック↓
LINE公式アカウント ダイエットサポート

スポンサーリンク


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

調味料

味覚が整う!ダイエットにおける調味料の選び方

あなたには当てはまりますか?痩せる口ぐせ5選

手で測る

ややこしい計算なんてもういらない!食べる量は手で測ろう

痩せる睡眠生活!5つのポイント

はちみつの良さが分かる!ダイエットでははちみつが有効である理由

あなたは知ってますか?寝ないと太りやすくなる理由

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。