ダイエットにおける運動は60歳を想定してやったほうが良い理由

考える女性

今回の記事は「今の若さだからできる運動」をして痩せようとしている人に向けた内容です。この記事を最後まで読むことで、30-40年先を見越して運動をしたほうが良い理由がわかります。

おはようございます!

食欲コントロールダイエット協会
マスターコーチの尾川です(^^ゞ

今日はお馴染み、運動の話です。

あなたは、やせるために運動をしていますか?

できてるならオッケーです♪

週に2,3回でいいので運動を生活に取り入れるようにしましょう!

そして、もう一つたいせつなのは「どんな運動をしているか」です。

運動にも、ジョギングやウォーキングなどの有酸素運動と、筋トレなどの無酸素運動があります。

正直どちらもたいせつで、ご自分が続けれそうなものを選ぶと良いでしょう。

ただ!

ただですね。

どんな運動であっても、

今の若さだからできる運動でやせるのはオススメしません!

それはなぜか?

それは、その運動習慣でやせた場合、その運動を続けないと体重は維持できない

からです。

仮に筋トレ(ダンベル持ったり)で60➝50kgになったなら、その筋トレを止めてしまうとまた、60kgに戻ってしまいます。

そして、私たちは必ず歳をとっていきます。

つまり、いつかはそのダンベルも持てなくなるんです。

そして、当然、筋トレ(ダンベルを持つこと)ができなくなった運動習慣では

体重維持はできなくなります。

そう、リバウンドするわけです…

でも、そんなの嫌でしょ?

なので、ダイエットにおける運動は最初から60歳以降を想定ものを選ぶようにしましょう!!

私のオススメは有酸素運動にストレッチ、ウォーキング、無酸素運動にラジオ体操、マット運動ですかね♪

※ラジオ体操舐めちゃいかんですよ(笑)

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

腹八分目が習得できる!14日間無料ダイエット講座を始めました!!メルマガ登録で、今日から受講できますよ。詳細はこちら↓↓↓↓↓↓
腹八分目が習得できる!14日間無料ダイエット講座

今回の内容が、あなたのお役に立ちましたら、是非、Twitter(尾川隆@食欲コントロールダイエット)Instagram(Takashi Ogawa)の「フォロー」をお願い致します。m(__)m

また、youtubeでは、文章では分かりにくい内容を動画でわかりやすく解説しています。
youtubeチャンネル:たーぼーの食欲コントロールダイエット

その他、LINE公式アカウント、ダイエットサポートも開設しております。
今、友達追加していただくと4つの動画「ダイエットの常識・非常識」を無料でプレゼント致します(^^ゞ

  • ダイエットにはカロリー計算は必須?
  • ダイエットには糖質制限は必須?
  • ダイエットには筋トレが必須?
  • 食べすぎてしまうのは意志が弱いから?

これらの疑問がある人は、今すぐ友だち追加してください。

今すぐクリック↓
LINE公式アカウント ダイエットサポート

スポンサーリンク


 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

質問

聞いて納得!ダイエットに効果的な運動の種類と時間帯

歩く女性

ダイエットと歩数との付き合いかた!1万歩目標はやめたほうがよい

いつすればいい!?自律神経を整える、体のリズムに合わせた運動方法

良いことばかり!歩くことで得られる5つの恩恵

どこでもできる!心と体が健康になる猫背予防の1分体操法

ステッパー

これであなたも痩せれる!暑い時期でもできる運動ベスト3

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。